今までBD-1に付けていたサイクルコンピュータは大分前から壊れていたので、新しくストラーダを購入した。
[rakuten:aris:720823:detail]
折りたたみ自転車だからできればワイヤレスが望ましいところだが、グッドデザイン賞受賞の魅力に負けてしまった(笑)。
早速本体をステムに取り付けた。

また、センサーはフロントフォークの左後ろ部分の内側に設置した。

コードの長さ的にここにしか付けられないようだ。スポークに付けたマグネットとの距離が遠いのだが、付属のスペーサーを3枚全て使ったところ、スピードを拾ってくれた。

設置してから山を登ってみたところ、いつも登っているルートは距離にして5kmであることがわかった。時間は30分である。うーん遅い。ブルホーン化後にはスピードは変わるのだろうか?

この時期に山を登っていると花粉の飛散に遭ってしまう。これまでもヒルクライム後はくしゃみや鼻水に悩まされていたが、先の月曜日はついに症状が爆発してしまい、1日中鼻をかんだりくしゃみをしたりで仕事にならない状況であった。
そこで花粉症対策として「空気清浄シティマスク」を購入し、この日は装着して登ってみた。

自転車に乗る際は紫外線対策としてサングラスを掛けている。従って、私の姿は下のようなイメージになる。

うーん怪しい。しかも購入したマスクは黒色なので怪しさ倍増である。山から下りた後にこんな姿でコンビニに入ってたのだが、店員さんにはどう思われたのであろうか?
さて、対花粉症としての性能だが、これは素晴らしい。英国防衛省が対細菌兵器用として開発したフィルターを使用しているというのは伊達ではないようだ。
しかしながら、欠点もあった。それは、装着中は
水が飲めない。
水を飲むには一旦停止してマスクをはずしてからでないと駄目である。物には一長一短があるものである。
尚、このマスクを装着すると呼吸が苦しくなるのでは?と心配であったが、この点は問題なかった。